毎日、百人力会員様の日記を見ていると、
色々勉強になります。
例えば・・・
-----------------------------------—-
                                            ▼大工の若さんの日記 
iPhoneの災害時に使えるアプリを 
調べていた所、地震系だけでもかなりありますね~ 
無料の物でもかなりクオリティーが高いです! 
というわけで結構評判の良いらしい【ゆれくるコール】を 
入れてみました。 
不本意ながら今日の地震で動作確認できました(汗) 
実際、10秒~20秒前に知らされても困りますが、 
無いよりはマシでしょう! 
あとは情報収集用に【radiko】を入れておけば 
バッチリでしょう! 
毎日のように余震があるのでまだまだ、油断は禁物! 
備えあれば憂いなしですナ~ 
今日も読んでくれてありがとう!感謝♪ 
-----------------------------------—-
私は、アンドロイドなので直接的には関係がないですが、
このような情報を
百人力の日記で紹介してくれている
大工の若さんの人柄に「惚れてまうやろー!」です。
利益につながらなくても、このような情報提供は
その人自体に信用という「ブランド」が付いていきますので
のちほど、実際に行動を起こしたときに、
「あの大工の若さんがおっしゃるなら・・・。」
と動いてくれる仲間や、お客様がつく可能性が高いです。
大工の若さんは、きっちゃんと同じく
在宅中国貿易で稼いでいますので、
もしあなたが、百人力会員であれば何かあればメッセージ、
コメントをされてみては?
大工の若さん(23歳!ほんとに若!)
→ http://100.cpzschool.net/?m=pc&a=page_f_home&target_c_member_id=1376
-----------------------------------—-
▼ひりゅうさんの日記
本日は
1、未落札商品の写真とコメントの見直し (15点)
2、新規出品用商品の状態確認と写真取り (30点)
をおこなってます。
今年のGWの推移は微妙かもしれませんが
出品の積み重ねをとにかくしようとしてます。
新規に商品を仕入れるためにも現金化が必要ですから。
-----------------------------------—-
自分の目指すジャンルのトップセラーをオークデータで
→ http://redturtle.greater.jp/main/data
分析して、トップの方が
出品終了の曜日
出品終了の時間
などをどう設定しているか?
または商品説明文、写真の撮り方、送料、
ノークレーム・ノーリターンでお願いします。
と書かれているのか
何か有りましたら返品も受け付けます。
お気軽にご連絡ください。
と書かれているのか・・・
自己判断ではなく、まずはモデリングを
行っていきましょう!
その際には、ただ形だけ真似るのではなく
「何故、そうしているのか。」
の本質部分を考えて、理解する必要があります。
そうすれば、必ず「 成長 」します。
私も尊敬する人をモデリングして、
日々進んでいます。
日々進んでいます。
表面のノウハウ、ではなく
この人は、何故こうしているんだろう?
と「人」を追うようにしていく。
これが大事だと思いますよ。

