がんばれゴエモン ゆき姫救出絵巻
SFC(スーパーファミコン)ソフト がんゴエシリーズ第一弾。 8800円/コナミ/ROM/1991年7月19日/アクション 背景の描写がきれいで眺めてるだけで旅行気分になる!! ミニゲーム等のお楽しみが尋常でないほど魅力Read More…
SFC(スーパーファミコン)ソフト がんゴエシリーズ第一弾。 8800円/コナミ/ROM/1991年7月19日/アクション 背景の描写がきれいで眺めてるだけで旅行気分になる!! ミニゲーム等のお楽しみが尋常でないほど魅力Read More…
ゲゲゲの鬼太郎2 は至高のRPG 前作はアクションゲームだったが、2は日本列島6エリアが舞台となるRPGになっている。 定価5500円/バンダイ/ROM/1987年12月22日/RPG ゲゲゲの鬼太郎は、アクションの1のRead More…
名作 シューティングゲーム!! 自由自在に設定できるフォーメーションに燃え! 全機合体で不死身の【火の鳥】の爽快感に感動する! 音楽もノリノリだ!! 定価4900円/日本物産/ROM/1986年9月27日/シューティングRead More…
魔王の君臨する【DevilWorld】。 俺が小学生の頃。ファミコンに出会った。 その当時、メインでやってたなぁ。 魔王の指さす方向って今日も走れ! 腹が減ったらドットを食え! 卵焼きを食え! ソフトクリームを食え! 十Read More…
ファミコンシュミレーションの金字塔!俺も三國志にはまった一人だ。中でも第1作目、第2作目に思い入れが強い!1/光栄 1988年10月30日発売 2M+64K 9800円 8人対戦可2/光栄 1990年11月 2日発売 Read More…
今日は、X-MEN CHILDREN OF THE ATOMについて書いていい? アーケードで稼働後、サターン版で発売した、俺が最高に好きな対戦格闘ゲームだ。 サターン版 5800円(別)カプコン 1995年11月22日Read More…
アクションアドベンチャー時代劇ゲーム/サンソフト 【天下のご意見番 水戸黄門】 1987年8月11日/サン電子/定価5300円 テレビドラマと同様に、主人公・黄門が助さん・格さんらを引き連れて諸国(7ステージ)を漫遊し、Read More…